マイページへログイン
サポートトップ
よくある質問
ダウンロード
使いこなす

使いこなしのテクニックダンスや演劇など発表会用のCDを作ろう ~素材あつめ編~ ① 素材あつめ編 ② 編集編 ③ CD作成編

ダンスのバックミュージック用に好きな曲を集めたCDをつくりたい、演劇で使用する効果音を使用する順にならべて1枚のCDにしたい、けどどうやって作ったら良いのでしょう?

最初に、使用する楽曲、効果音など音の素材をあつめます。

音楽CDからデータを抽出

著作権の発生する音楽CDの改変、複製は私的利用以外には認められておりません。私的利用以外で使用する場合は、必ず著作権者の使用許諾を得て下さい。

音楽CDをパソコンに挿入して、データを抽出します。

  1. パソコンの中に音楽CDを挿入します。
    (Windows Media Playerなどプレーヤーソフトが自動起動したら×ボタンで終了してください)
  2. Sound it! の「ツール」メニューより「音楽CDからファイルを抽出」をクリックします。
  3. CDの内容が表示されるので、必要な曲の番号にチェックを入れます。
    オーディオファイルの抽出
  4. 「保存する場所」を分かりやすい場所、例えば「マイドキュメント」などに指定することをおすすめします。
  5. 保存するファイルのフォーマットは、音質劣化の無いWAV またはWMAロスレスを選択してください。

    MP3、WMA(ロスレスを除く)を選択すると音質が多少劣化します。また抽出時、CD書き込み時にエンコード(圧縮)、デコード(伸張)の為の時間がかかります。CD作成が目的の場合は非圧縮のWAV で保存することをお勧めします。

  6. [抽出]ボタンをクリックして、抽出を実行します。

ローシェルビングイコライザでフリケンシーを調整した場合

フリケンシー値を上下させることで、音量を上げ下げする周波数の境界を設定することができます。

ローシェルビングイコライザでゲインを調整した場合

設定された周波数以下の音量を上げ下げしています。

レコードやカセットテープ、ラジオなどオーディオ機器からパソコンに録音する

以下のリンクを参考に録音してください。

・レコードやカセットテープから音声をとり込む - 接続・設定編 ①〜③

・レコードやカセットテープから音声をとり込む - 録音編 ④〜⑥

・レコードやカセットテープから音声をとり込む - データの分割とCD作成編 ⑦〜⑨

録音後にできたファイルは、分かりやすい場所、例えば「マイドキュメント」などに保存することをおすすめします。