|
オーディオトラック機能 |
8.0VS
(Win) |
8.0
(Win) |
トラック数 |
同時再生トラック |
256 |
16 |
バーチャルトラック |
× |
× |
ポート数 |
出力ポート |
8 |
1 |
入力ポート |
1 |
1 |
対応オーディオフォーマット(*1) |
96/48/44.1/32/22.05
/11.025/8/4KHz, 24/16/8bit,
STEREO/MONO |
96/48/44.1/32/22.05
/11.025/8/4KHz, 24/16/8bit,
STEREO/MONO |
レコーディング |
バーチャルトラックへの連続ループレコーディング |
× |
× |
Rec Track Chain(トラックを切り替えながらループレコーディング |
最大256トラック |
× |
再生中のレコーディング開始、終了 |
○ |
○ |
レコーディング中のレコードトラック変更 |
○ |
○ |
モニタリング |
ASIO Direct Monitoring |
○ |
○ |
Rec Loop Back(ミキサー、エフェクトを反映したソフトウエアモニタリング) |
○ |
× |
ウェーブブロック |
任意の長さのループ再生 |
○ |
○ |
分割、結合 |
○ |
○ |
On The Fly (リアルタイム編集) |
○ |
○ |
オーディオチャンネルミキサー |
チャンネル数 |
256 |
16 |
2バンドEQ |
○(パラメトリック) |
○(パラメトリック) |
トラックインサーションエフェクト |
○ |
× |
パン |
○ |
○ |
ボリューム |
○ |
○ |
エフェクトセンドレベル |
○ |
○ |
VSTインストゥルメント |
○
(マルチアウトに対応) |
○
(マルチアウトに対応) |
オーディオマスターミキサー |
チャンネル数 |
8(Master, AUX1-7) |
1 |
マスターエフェクト |
○ |
× |
マスターボリューム |
○ |
○ |
エフェクトリターンレベル |
○ |
○ |
エフェクト ラック(*5) |
トラックインサーションエフェクト |
○ |
× |
チャンネルエフェクト |
○ |
○ |
マスターエフェクト |
○ |
× |
"Real EFFECT"(エフェクト プラグイン) |
リバーブ |
○ |
○ |
コーラス |
○ |
○ |
ディレイ |
○ |
○ |
コンプレッサー/リミッター |
○ |
○ |
ノイズゲート |
○ |
○ |
ディストーション |
○ |
○ |
イコライザ |
○ |
○ |
オートパン |
○ |
○ |
エンハンサ |
○ |
○ |
グラフィックイコライザ |
○ |
○ |
ディメンション |
○ |
○ |
VSTプラグインエフェクト |
○ |
○ |
エフェクトパラメータのリアルタイム入力 |
(オートメーション) |
× |
コントロールパラメータ入力 |
オーディオミキサーコントロール |
× |
× |
コントロール入力モード |
○ |
○ |
オートメーション |
オーディオミキサー
(チャンネル, マスター, AUX, VSTi) |
○ |
× |
エフェクト
(トラックインサーション, チャンネル, マスター) |
○ |
× |
VSTインストゥルメント |
○ |
× |
マスタリング機能 |
× |
× |
バウンス機能 |
○ |
○ |
MIDIとの同期プレイ |
○ |
○ |
ウェーブ to MIDI 変換 (*2) |
○ |
○ |
オーディオ&MIDIミックスダウンウィザード |
○ |
○ |
対応オーディオドライバ |
Windows MME |
○ |
○ |
ASIO 1.0/2.0 |
○ |
○ |
周波数アナライザ(FFT) |
○ |
○ |
ディザリング処理 |
○ |
○ |
作業用フォルダの設定 |
○ |
○ |
ACIDファイル対応(*3) |
○ |
○ |
オーディオプール(*4) |
○ |
○ |
|
※ 記載の製品の仕様は、将来予告なしに変更されることがあります。
(*1)実際に使用可能なフォーマットはご使用のサウンドカード、サウンド機能に依存します。
(*2)単音の場合に限ります。
(*3)テンポストレッチ、キートランスポーズに対応。ACID ファイルへの保存はできません。
(*4)ソングで使用しているオーディオデータの一覧表示、および保存場所(ファイルパス)の異なるオーディオデータを一括管理できる機能。
(*5)一台のエフェクトラックには、最大4つのエフェクトを選択可能です。
|
|
|