オンラインアップデートについて
本製品は、オンラインアップデートに対応しています。最新版にアップデートするには、製品の『Web』メニューから「オンラインアップデート」を実行してください。現在お使いのバージョンよりも新しいバージョンが見つかった場合は、ウィザード形式でダウンロード、インストールをおこなうことができます。
 
本製品を使用しているパソコンがインターネットに接続されていない場合や、製品の「Web」メニューから「オンラインアップデート」を実行してもうまくいかない場合に、アップデートプログラムをダウンロードしてください。
 
 
 
 
★アップデートプログラムのご利用についての注意
最新のアップデートプログラムには、それ以前の修正がすべて含まれています。アップデートを実行される場合は、最新版のみをダウンロードしてご利用ください。
   
Ver10.00.4 アップデート情報
- ファイルメニュー →  次回起動時開いていたソングを読み込むを追加しました。ONにすると、起動時に前回開いていた保存済みソングが自動で開きます。(スタートダイアログは表示されません)
- エディットBOXに日本語を入力後エディットBOXからフォーカスがなくなる際に、IMEを自動でOFFにするようにしました。
- ピアノロールのポップアップメニューに「編集した楽器名を初期化する」コマンドを追加しました。
- ソングエディタ アクティブなすべてのトラックに対して「コントロールトラックで表示」を実行するよう変更しました。
- ソングエディタ下部のフレーズリストででオーディオフレーズをソング試聴するとクラッシュする問題を修正しました。
- スコアエディタで8va,8vbが表示されなくなる場合があるのを修正しました。
- 譜面作成エディタで段をまたぐスラーが表示されないのを修正しました。
- スコアエディタ MIDI PHRASEトラックより後にあるトラックで
    オプションメニュー > 歌詞の削除
    オプションメニュー > 音名を歌詞として表示
    を実行すると正常に動作しないのを修正しました。
- オーディオデータからMIDIへ変換する際、入力先トラックより前にMIDIPHRASEトラックがある場合、入力先トラックより前にあるMIDIPHRASEトラックの数だけ入力先が後ろにずれていたのを修正しました。
- サンプリングレートが違うソングを開いた際にオーディオファイルを変換するとオーディオデータの開始/終了位置が変わってしまう場合があるのを修正しました。
- 32bitFloatのWAVファイルをウェーブエディタで開いてMP3形式で保存すると音が歪むのを修正しました。
 
Ver10.00.3 アップデート情報
- Mackieコントロール使用時、Selectトラックを変更しても、コントロールサーフェス側のSOLO / MUTE / REC /Send / Automation Read / Automation Write の状態が変わらない問題を修正しました。
 
Ver10.00.2 アップデート情報
- InMusicフォントの認識に問題がある場合、起動時にフォントのインストールを行うようにしました。
 
Ver10.00.1 アップデート情報
- Mackieコントロール使用時、VPOTでPanpotをコントロールする際、L100 からさらにVPOTを左に回すと値がおかしくなる問題を修正しました。