Opus 機能比較表 ABILITYシリーズ、Singer Song Writerシリーズ、Opusに搭載されているオーディオ、ムービー機能との比較です。
- 製品機能比較表
- Opus機能比較表
オーディオトラック機能を比較
トラック構成
- AUDIOトラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 8
- 8
- 4
- 256
- Virtual AUDIOトラック
- 64
- 64
- 64
- 64
- ×
- ×
- ×
- ×
- FX(エフェクト)トラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- ×
- ×
- GROUPトラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- FOLDERトラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- CONTROLトラック
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- VSTインストゥルメントトラック
- 64
- 16
- 64
- 16
- 8
- 8
- ×
- ×
- ReWireトラック
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- INPUTトラック
- 8
- 8
- 8
- 8
- 1
- 1
- ×
- ×
- OUTPUTトラック
- 8
- 8
- 8
- 8
- 1
- 1
- 1
- 8
AUDIOトラックに入力可能なファイル形式
- WAV(*.wav)非圧縮PCM
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- AIFF(*.aif, *.aiff)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- MP3(*.mp3)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- AAC(*.m4a)
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
- WMA(*.wma)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- NeXT/Sun(*.au,*.snd)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
対応オーディオフォーマット
- 4/8/11.025/22.05/32/44.1/48/96 (KHz)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 192 (KHz)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- 8/16/24 (bit)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- STEREO/MONO
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
オーディオレコーディング
- 同時録音トラック数
- 8
- 8
- 8
- 8
- 1
- 1
- 1
- 1
- 再生中のレコーディング開始、終了
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 録音中の波形描画
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- トラックを切り替えながらループレコーディング
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- レコーディング中のレコードトラック変更
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- インプットエフェクトの掛け録り
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- 録音チャンネル(STEREO/MONO LR/MONO R/MONO L)選択
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
モニタリング
- ASIO Direct Monitoring
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- Loop Back(ミキサー、エフェクトを反映したソフトウエアモニタリング)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
オーディオ編集
- トラック上での波形拡大表示
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- 任意の範囲をループ再生
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 分割・結合
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 開始・終了位置の編集
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- マウスドラッグによるオーディオリージョンのループ化
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- クロスフェード
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- オートフェード
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- スライス
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- タイムコンプレッション
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ピッチシフト
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ウェーブエディタで編集
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- テンポ検出
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- テンポマップを検出
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ステレオデータをモノラルに分割して入力
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- On-The-Fly(リアルタイム編集)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- マウスによるコントロールパラメータ入力
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 64bitオーディオプロセッシング
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- 作業ファイル形式の選択(元の形式/32bit浮動小数形式)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ディザリング処理
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
ボーカルエディタ
- ボーカルエディタを搭載
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ハーモナイズ機能
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- フォルマントシフト
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- フェードイン/アウト
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- スムージング
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- タイムストレッチのモード
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ビブラート
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ビブラートの詳細設定、設定の保存
- ○
- ○
- ×
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- 中央Cの設定(縦軸)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
ビートエディタ
- ビートエディタを搭載
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- クオンタイズ機能
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
オートメーション
- ミキサー
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- エフェクト
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- VSTインストゥルメント
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- 直接値を指定
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ソングエディタでのオートメション入力で線種を選択
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
オーディオファイルに変換保存
- オーディオファイルに保存
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 複数の指定出力を並列処理
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- トラック単位でオーディオファイルに変換
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
対応オーディオドライバ
- Windows WDM/MME
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ASIO 1.0/2.0
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- INTERNET-ASIOドライバ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
ACIDファイル
- ACIDファイル対応
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ACIDファイル以外のAUDIOファイルのテンポストレッチ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- オーディオファイルのACID化
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
ReWire
- ホスト(ミキサー)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- クライアント(パネル)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- 64bit対応
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- VOCALOID3 Editor とのReWire接続
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- VOCALOID4 Editor とのReWire接続
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
ツール、ユーティリティ
- 周波数アナライザ(FFT)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ○
オーディオミキサー機能を比較
ミキサーウィンドウの表示
- 表示可能なミキサーウィンドウ数
- 4
- 4
- 4
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- フレームウィンドウ化
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- 簡易表示(チャンネルストリップ表示幅を1/2にする)
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
ミキサーチャンネル
- AUDIOトラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 8
- 8
- 4
- 256
- FX(エフェクト)トラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- ×
- ×
- GROUPトラック
- 無制限
- 無制限
- 無制限
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- VSTインストゥルメントトラック
- 64
- 16
- 64
- 16
- 8
- 8
- ×
- ×
- ReWireトラック
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- ×
- ×
- OUTPUTトラック
- 8
- 8
- 8
- 8
- 1
- 1
- 1
- 8
INPUT
- チャンネル数
- 8
- 8
- 8
- 8
- 1
- 1
- ×
- ×
- インサーションエフェクト
- 8
- ×
- 8
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- パン
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
- ○
- ×
- ×
- 入力レベルボリューム
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- Loop Backモニター
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
チャンネル構成 - Compressorセクション
- Comp Gate
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Compressor
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Expander/Gate
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Linear Phase Multi Band Comp
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Maximizer
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- MIDI Gate
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Multi Compressor
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Noise Gate
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- RMS Compressor
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox Limiter
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
チャンネル構成 - EQセクション
- MS Gain EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- 2Band EQ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- 6Band EQ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- 8Band EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Graphic EQ
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Linear Phase EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox EQ & Filter
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Hi/Low固定
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
- ×
- Hi/Peak/Low 切り替え
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
チャンネル構成 - エフェクトセクション
- インサーションエフェクト
- 16
- 8
- 16
- 8
- 4
- 4
- ×
- 4
- エフェクトセンド - チャンネル数
- 8
- 8
- 8
- 8
- 4
- 4
- 2
- 4
- エフェクトセンド - Pre/Post切り替え
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- エフェクトセンド - Pre時にFXの前後を切り替え
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
チャンネル構成 - その他
- パン
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ボリューム
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 出力トリム
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- トラックアイコン
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
- ○
- ○
- ×
- トラック名の表示
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- 出力先選択
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- GROUPトラックの出力先をGROUPトラックに指定
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Solo/Mute
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- オートメーションR/W
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- オーディオミキサーインスぺクター
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- マウスホイール・キーボードの矢印キーでミキサーの値を変更
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
エフェクトの種類を比較
Analyzer
- LoudnessMeter
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
Delay
- Delay
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- Multi Band Delay
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Modulation Delay
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Stereo Delay
- ○
- ○
- ×
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- TapDelay
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
Distortion
- Distortion
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
Dynamics
- Comp Gate
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Compressor
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- Expander/Gate
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- Linear Phase Multi Band Comp
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Maximizer
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- MIDI Gate
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- MS Gain EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Multi Compressor
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- Noise Gate
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- RMS Compressor
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- Sonnox Limiter
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
EQ
- 2Band EQ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- 6Band EQ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- 8Band EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Graphic EQ
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- Linear Phase EQ
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox EQ&Filter
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
Filter
- DeEsser
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- Filter
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
Modulation
- Chorus
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- Dimension
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- Vocoder
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Vocoder SC
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
Other
- Bit Crusher
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- Center Cancel2
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Enhancer
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- F-REX
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Linplug relectro
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox De-Buzzer
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox De-Clicker
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Stereo Enhancer
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- VST FX Rack
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
Panner
- AutoPan
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- Panner
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
PitchShift
- AdvPitchShift2
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- PitchCorrect
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- PitchShift RT
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
Restoration
- Sonnox De-Noiser
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox De-Buzzer
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Sonnox De-Clicker
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
Reverb
- IR Reverb
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
- Reverb
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- Reverb 2
- ○
- ○
- ×
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- Sonnox Reverb
- ○
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
- ×
- ×
VSTプラグインエフェクト
- VST3対応
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- 64bit VST
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- ×
- 32bit VST
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ○
- サイドチェイン対応
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
- ×
- VSTごとにメニュー内カテゴリを変更
- ○
- ○
- ×
- ×
- ○
- ×
- ×
- ×
ムービーに関する機能を比較
ムービートラック
- ムービートラック数
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- ムービーの音声をオーディオトラックへ入力
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- テンポに同期したムービー、静止画の切り替え再生
- ○
- ○
- ○
- ○
- ×
対応ムービーファイル
- AVI(*.avi)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- MPEG-1/2(*.mpg, *.mpeg)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- WMV(*.wmv)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
対応静止画ファイル
- BMP(*.bmp)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- JPEG(*.jpg, *.jpeg)
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
ムービーファイルへの保存
- AVI(*.avi)
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○
- Flash Video(*.flv)
- ×
- ×
- ×
- ×
- ○