ホーム > 製品情報 > Synthesizer V > Synthesizer V 2 AI 花響 琴


「Synthesizer V 2 AI 花響 琴(Hibiki Koto)」(CV:立花れおん)は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V 2」専用の歌声データベースです。

「ボーカルスタイル」機能を使用することで、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。
Whisperのボーカルスタイルを新規に録音、既存スタイルを含め、すべてのスタイルがSynthesizer V 2用に最適化されています。
  • ボーカルスタイル:デフォルト / Ballade / Cute / Dark / Falsetto / Musical / Power / Whisperに対応

  • 多言語での歌唱にも対応しています。

    発売日:2025年09月12日(金)
  • 本歌声データベース製品をお使いいただくには「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。
    Synthesizer V Studio 2 Proをお持ちでない場合は、無料体験版ですぐにお使いいただけます。
    無料体験版はSynthesizer V 2専用歌声データベース製品をお持ちの場合、体験期間(14日間)終了後も機能制限版として無料で継続してご利用いただけます。
    機能制限版では、ボーカルスタイルほかご利用いただけない機能があります。
  • 「Synthesizer V 2 AI 花響 琴」はバージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。

  • 花響 琴
    音大付属の高校に通う17才。
    バンド活動では、ボーカル、ピアノ、ギターを担当。
    身長:156cm
    好きなもの:音楽、ミュージカル、焼肉、桃
    好きな色:水色系、ピンク系
    花響 琴 公式X





    ボーカルスタイル

    歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能が利用可能です。
    楽曲のスタイルやシーンに合わせて声色を変化させることができます。
    Synthesizer V 2 AI 花響 琴は、デフォルト / Ballade / Cute / Dark / Falsetto / Musical / Power / Whisperのボーカルスタイルに対応しています。

    購入特典
    ユーザー登録をいただいた方に、手軽に本格的な音楽制作・音声素材のミックスが楽しめるABILITY 4 SEをプレゼント!


    立花れおんのプロフィール
    1999年9月29日生まれ。
    日本大衆音楽祭全国大会やキングレコード歌謡選手権などの数々の大会にて優勝等、受賞。
    2019年度は、さいたま観光大使として活動。

    2020年にファーストシングル「The moment」をリリース。

    2022年3月 東京音楽大学声楽科卒業
    東京音楽大学声楽科を卒業後、2022年にはVOAT「レ・ミゼラブル」ガラ・コンサート、ファンティーヌ役出演。
    その他アクターズスクール講師や、声優活動など様々な方面で活動中。