Sound it! Lesson

イコライザ

「イコライザ」は、音質(周波数成分)を変化させます。

編集前
イコライザ編集前

編集後
イコライザ編集後

操作手順

  1. データを読み込みます。
  2. 全体を範囲選択します。
  3. エフェクターに「イコライザ」を設定します。
    イコライザ
  4. プリセットを色々変更して「試聴」し、データに合うプリセットを決めてください。

    ★プリセットの詳細はこちら

    イコライザ
  5. プリセットが決まったら「実行」をクリックします。
    波形が変化したことが確認できます。
    イコライザ
  6. 聴いてみましょう。
    処理実行後、やはりデータを元に戻したいという場合は「編集」メニューから「元に戻す」をクリックしてください。
    データ保存後は元に戻りません。
    再生
  7. 保存します。

プリセット詳細

プリセット名称効果
LoFi高域がカットされた初期のサンプラーサウンド
DonShari高域と低域を強調した派手なサウンド
TelVoice中域だけの電話音声サウンド
Radio高域と低域をカットした小型ラジオから流れるようなサウンド
EasyL高域と低域を少しカットしたまろやかなサウンド
Kick-Hキックドラムのビーターが当たるアタック音を強調したサウンド
Kick-Lキックドラムの胴鳴りを強調した重みのあるサウンド
SD-Mスネアドラムの胴鳴りを強調したサウンド
SD-Wドンシャリ型スネアサウンド
EG-Cleanライン録りエレキギターのクリーンカッティング向きサウンド
EG-Crunchクランチ系(やや歪んだ)ギター向きサウンド
AG-Strkアコースティックギターのストローク向きサウンド
AG-Arpアコースティックギターのアルペジオ向きサウンド
Male-V男性ボーカルに張りを持たせるサウンド
Female-V女性ボーカルに張りを持たせるサウンド
Narratorナレーションを聞きやすくするサウンド
50HumCut150Hzのハムノイズを低減します。
50HumCut2100Hzのハムノイズを低減します。
60HumCut160Hzのハムノイズを低減します。
60HumCut2120Hzのハムノイズを低減します。

気に入ったプリセットがない場合、「詳細設定」をクリックして細かい調整を行なうことが可能です。
詳しくは、使いこなしのテクニック「エフェクターの基礎知識 ~イコライザ~」をご参照下さい。